MENU
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
esportsコーチによるFPS上達研究ブログ
WOSP BLOG
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
WOSP BLOG
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
  1. ホーム
  2. オーバーウォッチ
  3. 【OW】DMでもらったご質問 #5

【OW】DMでもらったご質問 #5

2022 9/26
オーバーウォッチ
2019年3月1日 2022年9月26日

DMで頂いたご質問の第五弾です。

目次

Q&A

Q.

急に命中率が下がったとき、どうやって調子を戻せばいい?

 

A.

命中率自体は読み撃ちが増えれば必然的に下がりますが、明確に狙っている敵が倒せない、設定も変えていない、というのであればおそらくプレイをする姿勢やマウスの持ち方の違いだと思います。

調子のよかった時は全ての位置を記憶(メモ)しておくようにしましょう。動画を撮っておくのも良いと思います。沢山プレイしない人ほどプレイ姿勢は死活問題です。

 

 

Q.

敵の残党が少なくなった時に味方が前線を上げすぎて死んでしまう。

 

A.

セオリーで言えば優勢の時は敵全員駆逐する勢いで倒しに行きます。最後の一人まで倒し切ることで敵のリグループの遅延を狙い、例え死んでしまっても移動アビリティのあるヒーローであれば次の戦闘にも間に合うはずです。

ただし、人数有利な場面で局所的に人数イーブン、あるいは不利で戦ってしまうのはまずいケースです。自分が加担しても優位が取れないのであれば、参加しない

あとはリスポーンの距離によっては死んでもそれほどリスクが高くないケースもあります。ペイロードゴール付近のDEF側は圧倒的にリスポーン有利なので、多少無理をしても問題ないケースです。

 

 

Q.

タンクの時に味方DPSがすぐ死んでタイミングが合わない。

 

A.

タイミングが合わないのは味方のDPSが死んだ後に戦ってしまうからです。DPSが死ぬ ⇨ そのまま進む ⇨ 全滅 ⇨ またDPSが単独で進んで死ぬ… このループを繰り返しているのだと思います。

味方DPSが即死するタイプだと察知したら、一旦戦わずに引いてみましょう。そして次にDPSが戻って来る前に進んでください。そうすればタンクから戦闘に入ることが可能です。

味方のDPSはタンクと一緒にいても火力が出せないから単独で動いているのだと思います。一箇所に固まり、盾割りで勝てそうならそうするはずです。DPS、特にヒットスキャンは高台を取られていたり、火力がうまく取れそうにない状況に陥るとポジショニング自体が非常に苦しくなります。

タンクはエリアリングが大きな役割。DPSが撃てるような状況を作れているのか、DPSの目的に合ったヒーローを出せているかを今一度確認しましょう。

 

 

Q.

各ロールで使えるべきヒーローを3つ教えて!

 

A.

DPS ⇨ マクリー(ソル)、トレーサー、アッシュ

タンク ⇨ ホッグ、ザリア、ハルト

サポート ⇨ ゼニヤッタ、ルシオ、アナ

 

質問者が始めたばかりということで、初心者に薦めるヒーローを選びました。

DPSは火力が出せる場所を変更できるようなヒーローを選出。高低差のあるマップで不利を取った時にゲンジが使えるととても便利ですが、敷居が非常に高いヒーローなので今回は選外としています。

タンクは個人的には盾がないヒーローをお勧めします。マップ把握とダメージトレードの感覚を掴みやすい為です。どうしてもエイムが苦手ということであればハルトやウィンストンから使うのも悪くはないでしょう。

サポートはゼニヤッタがお勧め。火力貢献が出来ますし、ポジションにも気をつけなくてはならないヒーローです。ルシオは押し引きの感覚を掴むためと、経験のある友達とプレイする際にすぐに貢献がし易い。アナはシンプルに強いヒーローなので選出しました。

 

PTR新パッチ導入

PTRに新しいパッチが導入されました。

次の日にさらなる追記があり、それも含めて書きます。

GOATSはどうなる?

GOATSに大きく関わるのは以下のアップデートだと思います。

 

・ファラのメイン範囲ダメージ強化

・ジャンクラットのメイン火力増加

・ザリアのキャノン(ボム)の範囲縮小

・ルシオの範囲スピードの弱体化

・ゼニヤッタの不和の弱体化

 

(アーマーの仕様変化も)

 

全体的には良変更だと思っています。

ブリザードはいつも大味な変更をしますが今回は細かく設定。

 

ただ今回はその量がすごい。

塩梅ではGOATSは止まらないという判断でしょうか。

 

良いと思ったのがルシオのスピード絡みのナーフ。

スピードが減る分だけ周りから火力を出す時間が作れます。

 

ゼニヤッタの不和は20%で良いかもと思ったり。(やりすぎか)

DPSの必要性が高まるはずです。

 

 

離れたDPSがしっかり火力が出せる。

不和が無くなった分タンクが単独で詰める事ができる。

 

後述するドムとソンブラのバフもほんのり影響するかもしれません。

GOATSは死滅しないまでも、一辺倒にはならないと思います。

 

 

新ヒーロー”バティスト”

新ヒーローバティスト、壊れてます。

やれることが多すぎてびっくりしました。

 

範囲ヒールと火力バフは慎重にとあれほど…

GOATSに入る可能性も全然ありますね。

 

右クリは複数人に当てられて75回復。(自己ヒールは不可)

離れてヒットスキャンをしながらグループを回復出来ます。

 

パッシブでジャンプも出来て無敵になれる範囲アビリティ。

グループを守ることも、フランカーから自衛することも出来ます。

 

HPが20%以下になることが無いのでD.VAの自爆も耐えることが可能。

誰も死なないOWか…ULTバトルからの脱却か…

 

GOATSの前はウィドウ、ドムの一撃狙い環境でした。

無敵タレット?の置き場所によってはその対策にもなるのかもしれません。

 

逆に高いヒール量のせいでまた一撃狙いになる可能性も否めません。

 

 

弱点を挙げるなら意外とグループ強化ヒーローであることです。

ヒールはボム式で離れたDPSには当てづらい為、ややアナと棲み分けをしています。

 

多くは周りをヒールするものなので、どちらかと言えばモイラ強化版。

高台のDPSに張り付くなら撃つ場所が被ってしまいそうです。

 

環境にGOATSがいなくなればOPではないのかも。

CTが長いのでアビリティの使い所が難しいですね。

 

細かい修正

マクリーのファニングとリーパーのスティール量がややナーフ。

少しやり過ぎた分を程良く調整してきました。

 

マクリーのULT、ロックオン2.5秒以降の火力が跳ね上がるそう。

固まって受けることが難しく、しっかりとした対処が必要かもしれません。

 

ソンブラはヒールパックのハック時間が半分に。

リワーク後はパックをハックしている暇が無かったので助かります。

 

ドゥームフィストのスラム、アッパーのCTが1秒短縮。

もしかしたらそこそこ増えるかも?

 

レッキンボールのシールドのロール解除無しは最高ですね。

他の調整も全体的にストレスを減らす修正になってます。

 

まとめ

このパッチが新シーズンの早い段階で適用されるなら大きく環境が変わりそうです。

予定しているメタ報告もあまり意味がないかもしれませんね。

 

オーバーウォッチ
よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【OW】実践ヒーロー図鑑 -タンク編-
  • 【OW】2019 Overwatch League 開幕!

関連記事

  • 【OW2】OW2から始めた方へ
    2022年10月28日
  • 【OW2】OW1からの戦いの変化
    2022年10月14日
  • 【OW】今こそ語るオーバーウォッチの魅力
    2022年10月3日
  • 【OW2】βテストの印象
    2022年10月1日
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 下編 –
    2022年8月30日
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 中編 –
    2022年8月30日
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 上編 –
    2022年8月30日
  • 【OW】ULTの使い方
    2021年10月12日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

カテゴリー
  • FPS全般
  • その他
  • オーバーウォッチ
  • コーチング概要
  • デバイスレビュー
新着記事
  • 【OW2】OW2から始めた方へ
    2022年10月28日
    オーバーウォッチ
  • 【OW2】OW1からの戦いの変化
    2022年10月14日
    オーバーウォッチ
  • 【OW】今こそ語るオーバーウォッチの魅力
    2022年10月3日
    オーバーウォッチ
  • 【OW2】βテストの印象
    2022年10月1日
    オーバーウォッチ
  • WOSP BLOG リニューアルオープン!
    2022年10月1日
    その他
  • メール
  • RSS
  • Twitter
wosp
−
大阪出身 東京在住
WOSP BLOG 運営

esportsパーソナルコーチ

esportsコーチング仲介サイト
『スキルタウン』公認コーチ

通信制高等学校
『CLARK NEXT Akihabara』
esportsコーチ育成講師

- お問い合わせ -
Mail : wospblog@icloud.com
Twitter : @wospii
Discord : wosp#4772
Tweets by wospii

© WOSP BLOG.

目次
閉じる