MENU
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
プロesportsコーチによるブログ
WOSP BLOG
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
WOSP BLOG
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
  1. ホーム
  2. オーバーウォッチ
  3. 【OW】DMでもらったご質問 #4

【OW】DMでもらったご質問 #4

2025 8/10
オーバーウォッチ
2018年11月12日 2025年8月10日

何気に一番内容詰まってるシリーズ第四段。

目次

DMで頂いた質問のQ&A

Q.

プレイを録画して見返すべきですか?

 

A.

伸び悩んでいるなら良いアプローチだと思います。絵を上達したいのに見ないで捨てる人いないですよね。ビジュアルを良くしたいならビデオ撮影して自分で見ることです。

ゲームも同じで、自分のプレイをよく見て反省点を探すのはとても大事なことだと思います。仮説で構わないので、「こうすれば良かったかな」という部分を沢山見つけましょう。仮説が見つかるうちはどこまでも成長出来ます。

反省点ばかりではなく、勝った試合も見るようにしましょう。”なぜ勝てたのか”に注視すれば、良質な情報を得ることが出来ます。あとは自分の活躍できたシーンを沢山見れば、同じ状況を再現しやすかったり、勝ち癖をつけることも可能です。

 

 

Q.

 レートを上げるには個人のスキルを上げるしかないのでしょうか?どうしても味方ガチャに感じてしまいます。(味方ガチャ=味方の腕次第で勝敗が決まること)

 

A.

コーチングやご質問を通じて沢山のプレイ動画を見ていますが、このゲームのレート判定は恐ろしいほどに正確です。勝てるか負けるかは味方次第だと感じている間は上がる資格がない、つまりレートの上下には何の意味もありません。

レートが上がらないことは何も悪いことばかりではありません。いろんなプレイ、いろんなヒーローを試し易いはずです。精一杯プレイしてギリギリのレートをキープするのはメンタル的にもプレッシャーがかかります。だから皆サブ垢を作るのでしょう。

 

 

Q.

トレーニングやカスタムゲームでよくエイム練習しているのですがなかなか上達しません。姿勢や設定も悩みまくります。

 

A.

ただうーんと悩んでいるだけなら良くありませんが、試行錯誤しているなら全然悪くないと思います。試行錯誤をするなら良かった時を忘れないように、ちゃんとメモや動画に記録しておいてください。

そこそこ良い姿勢やマウスの持ち方が見つかったらあとは実践あるのみ。私の場合トレーニングモードは当てる練習ではなく、いつも通りの体勢で出来ているかどうかをチェックする為に使っています。

 

 

Q.

ラインハルトでレートを上げるにはハルト勝負に勝つしかありませんか?

 

A.

確かにハルト勝負でリードしていれば試合展開でも一歩リードできると思います。ただ、あくまでハルトはダメージレースで勝つためのワンピースなので、敵のハルトばかり見ていても勝ちには結びつきません。

私がハルトを持つときの頭のリソースの割き方はざっくり味方DPSが40%、敵DPSが40%、敵ハルトが20%と、敵ハルトの優先順位が低いです。敵のラインハルトは画面いっぱいに映っているのでそこまで注意深く見る必要がないのです。

シャター読み時以外は味方のDPSがどこで戦いたいかを考えたり、敵はどのタイミングでぶつかられると嫌がるかどうかを考えています。

 

 

Q.

Overbuffでヒーローランキングが高いのにレートがなかなか上がりません。一試合のスタッツは高いと思うのですがなぜ上がれないのでしょうか?

 

A.

Overbuffのランキングはレートが加味されていません。プラチナであればプラチナ帯で火力が出すのが上手いだけであって、上のレートでは同じスタッツは出せないはず。結局、レートの方が信憑性が高いということです。

負け試合でキル金ダメ金を自慢する方がいらっしゃいますが、実はその人がチームの足を引っ張っている可能性がそこそこ高いです。味方を囮にしすぎていたり、ヒールを独占していたりと、チームを乱しているケースが少なくありません。

 

コーチングサービス

コーチングサービスを行っております。

OWの基礎講座を用いた、ティーチングとは一線を画すコーチングです。受講者のGM達成者が100名を突破しました。

現在はエイムコーチング、ご自宅に伺う形のエイムコーチングも展開しております。(東京以外にも対応)

コーチング依頼は下部のコーチングバナーからどうぞ。コーチングについての記事はコチラ。

あわせて読みたい
WOSP BLOG コーチング要項 【コーチングコンセプト】 目的があって手段がある よくコーチングで頂く質問の中に、「このヒーローは裏取りすべきですか?それともあのヒーローに変えるべきでしたか...

コーチングサービス

コーチングサービスを行っております。

 

依頼件数は1900件、マスター、GM達成者は300名を突破しました。


現在はオンラインでのエイムコーチングと、ご自宅に伺う形のエイムコーチングも展開しております。東京以外のご自宅であっても対応いたします。


コーチング依頼のお申し込みは下部のバナーから。コーチングについての記事はコチラ↓

 

 

あわせて読みたい
WOSP BLOG コーチング要項 【コーチングコンセプト】 目的があって手段がある よくコーチングで頂く質問の中に、「このヒーローは裏取りすべきですか?それともあのヒーローに変えるべきでしたか...
Donate with PayPal
×

金額を選択

¥500 ¥1,000 ¥3,000 カスタム
オーバーウォッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wospii
よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【OW】実践ヒーロー図鑑 -サポート編-
  • 【OW】OWはOWにあらず

関連記事

  • 【OW2】S17 メタリポート
    2025年7月4日
  • 【OW2】見えない圧のコントロール
    2025年4月2日
  • 更新再開のお知らせ
    2025年3月19日
  • 【OW2】OW2から始めた方へ
    2022年10月28日
  • 【OW2】OW1からの戦いの変化
    2022年10月14日
  • 【OW】今こそ語るオーバーウォッチの魅力
    2022年10月3日
  • 【OW2】βテストの印象
    2022年10月1日
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 下編 –
    2022年8月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


カテゴリー
  • FPS
  • その他
  • オーバーウォッチ
  • コーチング概要
  • デバイスレビュー
  • Amazon
  • メール
  • Twitter
新着記事
  • WOSP BLOG コーチング要項
    2025年7月9日
    コーチング概要
  • 【OW2】S17 メタリポート
    2025年7月4日
    オーバーウォッチ
  • 【OW2】見えない圧のコントロール
    2025年4月2日
    オーバーウォッチ
  • 更新再開のお知らせ
    2025年3月19日
    オーバーウォッチ
  • 【OW2】OW2から始めた方へ
    2022年10月28日
    オーバーウォッチ
人気記事
  • 【OW2】OW2から始めた方へ
  • 【OW】レート別の印象と脱出方法
  • 【OW2】OW1からの戦いの変化
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 下編 –
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 中編 –
プロフィール
プロフィール画像
wosp 大阪出身 東京在住 WOSP BLOG 運営 CoD4 Promod 国内準優勝3回 ハースストーン 国内ベスト8 (ランクアジア10位) OW1 最高レート4630 OW2 最高レートGM1 プロesports/スポーツチームへの マネジメント,コンサルタント 通信制高等学校 『CLARK NEXT Akihabara』 コーチ育成講師 esportsコーチング仲介サイト 『スキルタウン』公認コーチ 楽曲プロデュース ボーカルディレクション ミキシング、マスタリング - お問い合わせ - Mail : wospblog@icloud.com Twitter : @wospii
使用デバイス (Amazonへ)
マウス
  • Gpro Superlight 2
マウスパッド
  • WALLHACK ガラスマウスパッド SP-004
キーボード
  • Wooting 60HE
モニター
  • BenQ Zowie XL2546X
イヤホン
  • BQEYZ Winter
マイク
  • SHURE SM7dB
オーディオインターフェース
  • Babyface Pro FS
チェア
  • AKRacing Premium Denim

© WOSP BLOG.

目次
閉じる