MENU
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
プロesportsコーチによるブログ
WOSP BLOG
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
WOSP BLOG
  • プロフィール
  • オーバーウォッチ
  • FPS共通
  • デバイスレビュー
  • コーチング概要
  1. ホーム
  2. オーバーウォッチ
  3. 【OW】実践ヒーロー図鑑 -サポート編-

【OW】実践ヒーロー図鑑 -サポート編-

2025 8/10
オーバーウォッチ
2018年11月9日 2025年8月10日

ピックの参考にどうぞ。

目次

サポートとは

サポートの目的は決してヒールだけではありません。チームが有利に戦える状況を作るための土台的な役割を担います。ヒールはあくまで一つの手段であり、火力やフォーカスを貰うことでの視線誘導もサポートの大きな選択肢の一つです。

それぞれヒールに特化していたり、自らダメージを出せたり、自己防衛力が高かったり、ヒーローによってチームをサポートする為に得意とする比重が違います。

 

マーシー

特性

DPSへのヒールを唯一持続的に安定した供給が出来るヒーローです。ヒールが盾に遮られることもありません。単体でも回避性能が高く、フランカーやダイブに対してもある程度逃げ回ることが可能です。

 

起用

主に立体的なマップでDPSの撃てる場所が限定されている場合に起用します。タンク起点で戦闘を始めるのが難しいような戦いでは、個で動くDPSに張りつくことでファーストアクションを起こしてもらいます。

 

変更

全体的にチームがグループを組んでいてDPSをヒールし続ける恩恵が少ない場合や、チョークポイントの突破が難しい際に変更を検討します。

 

 

ゼニヤッタ

 

特性

高い火力で相手のエリアリングを封じるヒーローです。二種類のオーブを使い分け、味方の単独行動を支援しつつも相手の単独行動を許しません。不和のオーブは味方全員が目視出来る為、味方のフォーカスが合いやすいというメリットもあります。

 

起用

単独行動のヒーローに苦しめられている場合に起用します。また、相手の壁からの露出が短い場合に起用することで。

 

変更

グループvsグループの勝負でダメージレースに貢献できない場合はピック変更を考えます。また、相手が完全に分散してくる場合は格好のカモになります。範囲ヒールが可能なヒーローへの変更を検討します。

 

 

アナ

 

特性

離れた場所から高いヒールと攻撃力が持ち味のヒーローです。阻害瓶の汎用性が高く、攻めにも守りにも使用できます。瓶は全体ヒールのバフにも効果的、ULTの強さは完全にぶっ壊れています。

 

起用

怖さを出したいときに使用するヒーローです。阻害瓶、ダーツは常に警戒が必要なスキルなので、相手に盾やスピード感がない場合は問答無用に強さを発揮します。攻撃ではULTで大きな波を起こせるため、よほどの理由がない限りはピックします。

 

変更

味方への射線が通らない、相手の裏取りがしつこくて居場所がない場合は変更を検討します。

 

 

ルシオ

 

特性

エリアリングに長けたヒーローです。スピードで押し引きを支援したり、全体ヒールで相方サポートの負担を大幅に減らすことが可能です。

 

起用

強いポジショニングを奪取したい際に起用します。互いにポジションを取り合うコントロール開幕では非常に有用。また、全体ヒールは小さいダメージを気にする必要がなくなるため、対フランカーや対タレット、対モイラオーブにも重宝します。ULTは阻害の影響を受けない最強のカウンターULTです。

 

変更

決して火力が怖いヒーローではないため、チョークを脱することが出来ないようなシーンでは変更を検討します。遠距離からのポークが長いような戦いでもあまり貢献出来ないかもしれません。

 

 

モイラ

 

特性

高いヒール量でグループを押し上げることが出来るヒーローです。近距離限定ではありますが、DPSにも負けない火力を出すことが出来ます。

 

起用

いかにもグループで動きそうな構成の場合に起用します。狭いマップであれば多少ポジションが不利でもゴリ押すことが可能です。相手に範囲ヒールがない場合、黒オーブで相手のエンドラインを痺れさせることも出来ます。

 

変更

チームの被弾があまりにも多い場合は変更を検討します。遠くからの一方的なポークにはすこぶる弱いため、スピードを上げたり、中距離以上の攻撃参加が可能なピックに変更します。

 

ブリギッテ

 

特性

グループをより強固にしつつも、個人で動くDPSを支援することが出来るヒーローです。自衛にも優れていて、時にタンクのような役割もこなすことが可能です。

 

起用

『グループ+衛生のように動くDPS』のような構成に向いています。狭い場所や拠点での戦いが予想される場合に積極的に起用します。中途半端なダイブ相手には無類の強さを誇ります。お互いにバラバラに動くような試合でも、チームの弱点にならない為に起用することがあります。

 

変更

インファイト前にチームが潰れてしまう場合は変更を検討します。ラリーはナノ龍神やドラゴンサージのカウンターにはならないので、相手に強いULTコンボがある場合も変更を検討します。

 

まとめ

劣勢の試合において、ヒール量を増やせば問題が解決するというケースはあまり多くありません。

サポートヒーロー毎のヒール量差は実際微々たるもの、防戦一方では一向に状況は好転しません。

相手が嫌がるのは攻撃なのか、全体ヒールによるポジショニングなのかを見極めることが出来れば、ピックは自然に決まってきます。

 

 

コーチングサービス

コーチングサービスを行っております。

 

依頼件数は1900件、マスター、GM達成者は300名を突破しました。


現在はオンラインでのエイムコーチングと、ご自宅に伺う形のエイムコーチングも展開しております。東京以外のご自宅であっても対応いたします。


コーチング依頼のお申し込みは下部のバナーから。コーチングについての記事はコチラ↓

 

 

あわせて読みたい
WOSP BLOG コーチング要項 【コーチングコンセプト】 目的があって手段がある よくコーチングで頂く質問の中に、「このヒーローは裏取りすべきですか?それともあのヒーローに変えるべきでしたか...
Donate with PayPal
×

金額を選択

¥500 ¥1,000 ¥3,000 カスタム
オーバーウォッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @wospii
よろしければシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【OW】DMでもらったご質問 #3
  • 【OW】DMでもらったご質問 #4

関連記事

  • 【OW2】S17 メタリポート
    2025年7月4日
  • 【OW2】見えない圧のコントロール
    2025年4月2日
  • 更新再開のお知らせ
    2025年3月19日
  • 【OW2】OW2から始めた方へ
    2022年10月28日
  • 【OW2】OW1からの戦いの変化
    2022年10月14日
  • 【OW】今こそ語るオーバーウォッチの魅力
    2022年10月3日
  • 【OW2】βテストの印象
    2022年10月1日
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 下編 –
    2022年8月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル


上の計算式の答えを入力してください

CAPTCHA


カテゴリー
  • FPS
  • その他
  • オーバーウォッチ
  • コーチング概要
  • デバイスレビュー
  • Amazon
  • メール
  • Twitter
新着記事
  • WOSP BLOG コーチング要項
    2025年7月9日
    コーチング概要
  • 【OW2】S17 メタリポート
    2025年7月4日
    オーバーウォッチ
  • 【OW2】見えない圧のコントロール
    2025年4月2日
    オーバーウォッチ
  • 更新再開のお知らせ
    2025年3月19日
    オーバーウォッチ
  • 【OW2】OW2から始めた方へ
    2022年10月28日
    オーバーウォッチ
人気記事
  • 【OW2】OW2から始めた方へ
  • 【OW】レート別の印象と脱出方法
  • 【OW2】OW1からの戦いの変化
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 下編 –
  • 【OW】オーバーウォッチ講座 – 中編 –
プロフィール
プロフィール画像
wosp 大阪出身 東京在住 WOSP BLOG 運営 CoD4 Promod 国内準優勝3回 ハースストーン 国内ベスト8 (ランクアジア10位) OW1 最高レート4630 OW2 最高レートGM1 プロesports/スポーツチームへの マネジメント,コンサルタント 通信制高等学校 『CLARK NEXT Akihabara』 コーチ育成講師 esportsコーチング仲介サイト 『スキルタウン』公認コーチ 楽曲プロデュース ボーカルディレクション ミキシング、マスタリング - お問い合わせ - Mail : wospblog@icloud.com Twitter : @wospii
使用デバイス (Amazonへ)
マウス
  • Gpro Superlight 2
マウスパッド
  • WALLHACK ガラスマウスパッド SP-004
キーボード
  • Wooting 60HE
モニター
  • BenQ Zowie XL2546X
イヤホン
  • BQEYZ Winter
マイク
  • SHURE SM7dB
オーディオインターフェース
  • Babyface Pro FS
チェア
  • AKRacing Premium Denim

© WOSP BLOG.

目次
閉じる