コーチングコンセプト
目的があって手段がある
よくコーチングで頂く質問の中に、「このヒーローは裏取りすべきですか?それともあのヒーローに変えるべきでしたか?」といった質問を受けます。
その時の私の心境は、「タクシーに乗ったら左に曲がるべきですか?それとも電車に乗るべきでしたか?」と聞かれているような気分です。
当然、『どこに行きたいのか』というお互いの共通認識がなければ、適切なアドバイスを送ることが出来ません。
物事には必ず目的があって、手段があって、効率があります。目的地がわからなければどれだけスマートに電車に乗れたとしても、目的地に辿り着くことは出来ないでしょう。
目的地に辿り着けるなら手段は問わない
今のご時世、Youtubeには沢山のティーチング動画があり、手段や効率の収集に困ることはありません。
その結果、配車アプリを使ってタクシーに乗ることはできても目的地が伝えられない。そんな方が増えています。
私のコーチングでは、『勝つためにどういう状態を目指すのか』に重点を置き、目的→手段→効率という順序を崩さないコーチングを行います。
コーチングスタンス
一度のコーチングで変化が起こらないなら、それは私の中でコーチングではありません。”教わる癖”をつけるのではなく、自ら修正が出来るようになる形を目指します。
オーバーウォッチ、エイム、コンディション、あらゆるジャンルのコーチングであってもまずは講座を行い、私との間に共通認識を作ります。その共通認識を元に、『どうすれば良かったか』という自己分析のサポートを行います。
Overwatch2コーチング
基礎講座型
基礎講座型コーチング
[¥12,000 / 2時間]
受講にはDiscord通話環境が必要です。
最初は1時間半ほどの基礎講座。
残り30分で提出頂いたリプレイを解説。
リプレイ解説が必要な場合は継続型を選択ください。
1ヶ月継続型コーチング
[¥30,000 / 約1ヶ月]
初回に2時間のOW基礎講座を実施。
その後、2回リプレイ提出で反省会。
このルーティンを2セット行います。
期間中はご質問やリプレイ部分添削も可。
・OW基礎講座(2時間)
・1時間×2回の通話反省会
・計4本のフルリプレイ添削動画
のセットとなっております。
反省会は1時間を目安に…
・2週間のまとめ
・お手本プレイ
・アンレをリアルタイム指導
・参考動画解説
など、現状の改善点に適したものを行います。
パーティコーチング
いつも一緒にプレイされている方であれば、一人につき+¥5,000でご一緒に基礎講座からご受講いただけます。
友達同士ではなく、あくまで一緒にプレイされている方のみ。提出リプレイも基本的にはソロ受講の際と同数とさせていただいています。
各サイトのオプションから選択いただけますので、ご検討くださいませ。
WOSP式エイムコーチング
エイムの重要性
OWコーチングの受講者さんの中には、プラチナ以下のレートから一ヶ月でGMにたどり着いた方が20名ほどいらっしゃいます。
やはりその多くが、すでに一定のレベルのエイムと、エイムを持っていることによるFPSへの自信を持たれている方でした。
エイムはファッションで言えば素材
「エイムが先?立ち回りが先?」。この質問、もしかしたら一番いただく質問かもしれません。
私は、『エイムは顔やスタイルといった素材、立ち回りは服装やメイク』と考えています。
もし「エイムが先?立ち回りが先?」と聞かれたら、「エイムが先」と答えた上で「服装はすぐ変えられるけど、素材は日々磨くしかない」と答えます。
しかし美容整形のように、良質に素材を高められる方法があるのであれば間違いなく先にやってしまうべきでしょう。それを可能とするコーチングです。
オンライン型エイムコーチング
[¥30,000 / 約1ヶ月]
プロを含め既に100名以上に行っております。
決して曖昧な内容ではありません。
たった2ステップでエイムを向上させます。
初回に通話での基礎講座後、1ヶ月間の調整。
チャットで質問やアドバイスを行います。
1ヶ月後にまた通話で最終調整。
事前にプレイ動画と姿勢の動画をいただきます。
OWの場合、プレイ動画はリプレイコードでもOKです。
※
APEX、Valorant、Marvel Rivalsはプレイの録画環境がある方のみ対応。
上記以外のFPSゲームは専門外ですが、対応は可能です。
自宅出張型エイムコーチング(OW2のみ)
[¥50,000 / 2時間]
(交通費込み、東京23区内、横浜近辺の料金)
私自らご自宅に伺うエイムコーチングです。
一部の方に案内していましたが、常設します。
すで30件ほど実施しております。
実施後、1ヶ月のオンライン微調整を行います。
ご自宅がエリア内か不安な場合。
あるいは遠方の際も、是非お声がけください。
金額を上乗せして対応可能です。
下記までお問い合わせください。
Mail – wospblog@icloud.com
X – @wospii
Discord – wospii
※
トラブル防止のため、同意書を準備しております。
当日は自宅前でサインをいただき、実施いたします。
※
受講後の反応
レビュー
スキルタウンの出品ページ下部にて、受講者様からのレビューを閲覧することができます。
※ ブログを見てご依頼される場合には、下記直接依頼ページからお願いいたします。
一部新しいレビューを紹介
レート上昇率
報告ナシの方を”レート上昇していない”と仮定しても、最高レート更新率は初回なら80%を超えます。
また、元々のレートが高い方ほど更新率が高くなる傾向があります。初回の時点でダイヤの方は90%のレート更新率、マスター以上での受講者の最高レート更新率は現状100%です。
もちろん初心者であっても受講は可能ですが、完全初心者の場合はもう少しゲームを遊んでから受講して頂いた方がより楽しい内容になるかと思います。
基礎講座型でも継続型でも更新率自体に大きな差はありませんが、更新幅が継続型のほうが高くなっています。
※レートの価値がシーズンによって違いますので、あくまで参考程度にとどめてください。
エイムコーチング
口コミだけで行っておりましたが、すでに100名以上のコーチング。プロゲーマーを含め30名ほどの自宅に伺いました。
元のスタイルにもよりますが、コーチング後はエイムの質が違うものになることが多いため、戸惑う方もいらっしゃいます。しかし、何故かスタッツが以前より良くなることに驚かれます。
ダイヤプレイヤーが一ヶ月のエイムコーチング中にGMを踏んだ例もありました。
決してエイムについての悩みが無くなるわけではありません。それはトッププロであっても同様。ただ、悩みの表現が”迷走”ではなく”微調整”に変わります。
最後に
ありがたい事にこの7年間、コーチング依頼が途絶えることなく、GameCoach(閉鎖)、スキルタウン、直接依頼(tol)含めてのご依頼件数が1800件を超えました。
個人やプロジェクトの成長効率を探すことが、今や私の仕事となっています。
現在は様々なプロジェクトのブラッシュアップを担当し、esportsプロチーム、プロスポーツチーム、esports学校、一般企業のメンター指導などに携わっています。
当方、ブログ以外の宣伝は一切行っておりません。今後、配信や動画投稿、SNSを活発に動かすこともないでしょう。
ブログを見てくださったのも何かの縁かと思います。少しでも興味がある、喋ってみたい、アドバイスが欲しいプロジェクトがある、などがありましたら、気軽にお声がけいただければと思います。
Mail – wospblog@icloud.com
X – @wospii
Discord – wospii